2010の夏休み

夏休み、今年は2泊3日で白馬方面へ。台風がやってきていたので天気が持てばいいなと。
初日、朝4時に家を出発。早起きのおかげで渋滞知らずで到着。念願の黒部ダムへ。
正直あまり期待していなかったのですが、想像以上の迫力と千葉にはない山々の雄大な景色とにすっかり魅了されました。ひっそりとしているのかと思いきや、すごい人でした!最近はやりの山ガールも中高年の山男山女もたくさんいました!

川で魚のつかみどりをしたり、

塩焼きにして食べたり、

雨の日は、足を延ばして金沢(!)までドライブして21世紀美術館の有名なプールで遊んだり、

そばを打って、食べたり。

地上8メートルの木の上で、命綱をつけてアスレチックしたり(信じられないくらい怖い)。
前からやりたかったラフティングにも挑戦。帰りは、軽井沢で降りてアウトレットでお買いもの。
貧乏性な私たちはこれでもか、ってくらいもりだくさんの旅行でした。旅行中は気温がだいたい25度前後。帰ってきてからの連日の猛暑にすっかりまいっています。。。朝からクーラーつけるなんてことなかったのに。。

あまりにも暑くて買い足したhomspunのTシャツ。tricoちゃんと会うと二人ともおんなじTシャツということが多い。Tシャツ一枚しか着れないよう。。暑いよう~。
おやすみ気分も一区切りし、通常の生活に戻さなくては。宿題も終わらせないとね。
休み中、いろんなことがあって(うまく言えないけど)本当は一時はnatulinneを続けるか悩んだんだけど、でも私がこうして記していることに耳を傾けてくださる方がいる限りは、やっぱり続けていきたいと思いました。平坦な人生なんてほんと、ないんだな。。体は元気です、心配ないですよ!
ps.いろいろあったのは、natulinneとは関係なくてプライベートなことです。ご心配おかけしてごめんなさい!大きな山、人生にはいくつもの山があるんだな。この先もいっぱいあるのかな。